title-saisei
 

saisei-taishin01

古民家と耐震性
家族が安心して住める家づくり。
梅雨時期になると木が呼吸する、歴史が息づく世界。

 
古民家と耐震性
安心して古民家に住み続けるために・・・耐震補強

地震大国である日本では、貴重な古民家が耐震性の不安から取り壊される事も 少なくありません。 しかし、古民家は適切な耐震補強を施せば、十分住み続ける事ができます。 古民家は、現在の一般住宅とは工法が違うので、古民家に適した耐震補強を 行い、貴重な財産である古民家を次の世代に残していきましょう。

図面
古民家images
伝統工法の建物は、柱や梁の接合部や壁を多少変形させながら、 地震の揺れと同じように建物を揺らす事で、地震の衝撃を緩めています。、
古民家images

耐震補強のポイントは、劣化・損傷部分の補強、柱の根がらみ、仕口補強、 ゆがみ直しなど、伝統工法の建物に適した手法を施す事です。

 
伝統工法の建物が持つ木の柔軟性を生かした耐震補強をする

伝統工法で建てられた建物は、地震の際、地震の揺れと同じように揺れ、 しなやかに変形する事で、地震の揺れを吸収しています。 建物の構造を、頑丈にする事で倒壊を防ぐ現在の住宅とは、耐震に対する考え方そのものが違います。 伝統工法について十分な理解がないまま、耐震補強を行った結果、 ところ構わず筋交いを入れたり、合板で強固な壁を作ったり、補強するために金具を過剰に使うなどして、 建物の柔軟性を生かせず、かえって耐震性能を損なっている事もあるのです。

伝統工法の建物の耐震診断は、工法について十分な理解と経験のある当社におまかせ下さい。 建物の耐震性を正確に判断し、建物に最適な補強プランをご提案させて頂きます。

facebook